てぃーだブログ › アバサーノート › カヤックフィッシング › カヤックフィッシングその19(チービシ)

2008年09月08日

カヤックフィッシングその19(チービシ)

9月7日(日)
天気は晴れ、風は北東3~4mぐらい

今日は船で那覇と慶良間の間の無人島”チービシ”に行って、カヤックフィッシングです。
船にカヤックを積み込んで、海に出る!なんかアメリカ人みたいなスタイルです。
カヤックメンバーはいつものグッシーさんです。

カヤックフィッシングその19(チービシ)
無人島に上陸することはなく、船から直接カヤックに乗り組みます。
落っこちそうでちょっとドキドキ!!

カヤックフィッシングその19(チービシ)
グッシーさんも船から離れてポイントに向かいます。

ポイントはリーフエッジ近辺のシャローです。
開始早々にヒットしたのは!
カヤックフィッシングその19(チービシ)
いつものイシミーバイでした。
それにしてもさすが無人島、投げるたびにヒットです。
カヤックフィッシングその19(チービシ)
カヤックフィッシングその19(チービシ)
カヤックフィッシングその19(チービシ)
ヒットしたのはぜ~んぶ、この赤いチビミーバイ、15匹ほど連チャンでした。巣でもあったんでしょうか!?

カヤックフィッシングその19(チービシ)
分かりづらいですが、海亀発見!全然人間を恐れてません、時々直ぐそばに浮かんできます。

カヤックフィッシングその19(チービシ)
ヒロサーも釣れました。ルアー外すときに噛まれて、指に小穴開きました(泣)

カヤックフィッシングその19(チービシ)
ダイビングのメッカ、慶良間諸島がかなたに見えます。

いや~船にカヤックを持ち込んで釣りしたのは初めての体験でした。
陸地が周りに無くて、太平洋一人ぼっちの気持ちになって超ドキドキでしたが(ホントは無人島もあるし、仲間と一緒なのでぜんぜん一人ぼっちじゃなかったですけど)、楽しい一日を過ごすことが出来ました。
今回一緒に遊んでいただいた皆さまに感謝です。
ありがとうございました。


同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事

この記事へのコメント
船から直でカヤックへ、なかなかアドベンチャーな感じがプンプンです。
自分ならと考えると、太平洋に一人ぼっち、なかなか怖くてドキドキです。
Posted by じゃがまるじゃがまる at 2008年09月09日 10:12
じゃがまるさん

正直、怖かったです。ドキドキでした。

今一番尊敬する人は堀江 謙一さんかも知れません。
Posted by ナナパパ at 2008年09月09日 22:38
 楽しいと思うj気分より恐怖心の方が強いと
結果として楽しめませんよね。

やっぱりカヤックは微風、凪の状態でないと楽しめませんね。

今度は新しいポイント探りましょう。
Posted by グッシー at 2008年09月10日 08:02
どうもグッシーさん。
この間はお疲れ様でした。
え~仰るとおりです(笑)
行く前はすごく期待してたんですけどね・・・
怖さのほうが先でしたね。

新しいポイント、良いですね。ぜひ探しましょう!
Posted by ナナパパ at 2008年09月10日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。